SDGs バッジ(ピンズ、ピンバッジ)の製作

PINS FACTORYは
国連のガイドラインに準拠するSDGs バッジ製作を推奨します
PINS FACTORYでは、国連が定める「ロゴやアイコンの使用ガイドライン」に則ったデザインワークを推奨し、みなさまの持続可能な取り組みのお手伝いをさせていただきます。
※ご好評をいただきましてPINS FACTORYは2020年だけですでに120以上の団体様からSDGsバッジ(ピンズ、ピンバッジ)製作のご依頼をいただいております。
PINS FACTORYの安心&安全ポイント
- 複数回の検品による品質管理
- PINS FACTORYはバッジ(ピンズ、ピンバッジ)製作を行う場合、海外工場内での製作工程時と出荷時に検品を行い、さらに国内の物流センターで全数検品を行うことを基本としています。
- PL保険(生産物賠償責任保険)への加入
- PINS FACTORYは製造業(メーカー)の責任としてPL保険(生産物賠償責任保険)に加入して、万が一の場合にも備えております。
- 「外れにくい」留め具
- PINS FACTORYのSDGsバッジには「着けても外れにくい」バロー社製のバタフライクラッチの使用を標準仕様にしています。 ※バロー社製はバタフライクラッチのみになります。
SDGsの正規品バッジとは?
「SDGsの公式バッジは作れる?」「国連の正規品バッジは?」といった内容のご相談をいただくことがあります。まずSDGsバッジ(ピンズ、ピンバッジ)の製作は原則として国連の認可が必要になります。その際には国連が規定する「ロゴやアイコンの使用ガイドライン」に準拠しなければなりません。企業や団体様のロゴや意匠をお預かりしてピンズを製作する立場のPINS FACTORYは、こうした「ロゴやアイコン使用のガイドライン」を最大限に尊重いたします。そうして製作されたピンズ(バッジ、ピンバッジ)が、SDGs=Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)に取り組む企業・団体様の正式かつ国連認可済みのSDGs バッジ(ピンズ、ピンバッジ)になると言えます。
国連が定める「SDGsロゴやアイコンの使用ガイドライン」はこちら
SDGs バッジ(ピンズ、ピンバッジ)が欲しい
テレビの中の各界の著名人が胸につけているSDGsのバッジは、国連のガイドラインの中の「SDGsカラーホイール」というアイコンをモチーフにしたピンズ(バッジ、ピンバッジ)です。このカラーホイールのバッジをご希望の場合は、以下からご要望の仕様を選んでお伝えいただければスムーズにご案内できます。以下のリンク先フォームに入力してお問合せください。
サイズ

各界の著名人が胸につけているSDGsのバッジはこの25.5mmサイズです。

社章のように襟元につけられる、少し小さめのサイズです。
着色方法



留め具

最もポピュラーなタイプの留め具で、外れにくいバロー社製が標準仕様です。

ピンズタイプの針が心配な場合に、ご利用いただいております。

磁石で生地を挟むため、衣服に穴を開けることなく装着できます。

クリップで生地を挟むため、衣服に穴を開けることなく装着できます。
裏面刻印

裏面にお好きな文字やマーク(企業ロゴ・社名等)を刻印することが出来ます。

パッケージ

透明なポリ袋にピンバッジを収めた最も簡易的なパッケージです。

ピンバッジを台紙に留め付けたうえで透明なOPP袋に収めています。

透明なケースの蓋が取り外し可能で、緩衝材が土台の仕様です。社章などのオフィシャルなバッジを収めるのに多く使われています。
もっとオリジナリティのあるSDGsピンバッジを製作したい場合は?
カラーホイールのマークと自社ロゴを並べてデザインしたバッジなど、オリジナリティのあるSDGsバッジもオーダーメイドで製作できます。

「他のデザインでもっとオリジナリティのあるSDGsバッジが作りたいのだけど…」という場合でも、お気軽にご相談ください。オリジナリティのあるSDGsバッジ(ピンズ、ピンバッジ)を製作するポイントとして、PINS FACTORYは以下の点で独自に国連からアドバイスや見解をいただいております。
- デザイン
- サイズ
- 材質
上記の点で国連からの見解とロゴのガイドラインを併せて、みなさまのSDGs=Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)への取り組みがスムーズに行えますよう、SDGsバッジ(ピンズ、ピンバッジ)製作ではしっかりとお手伝いをさせていただきます。SDGsバッジ(ピンズ、ピンバッジ)の製作でご心配やご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください
「オーダーメイドでオリジナルのSDGsバッジを作りたい」「オリジナリティは要らないからシンプルなカラーホイールのバッジが欲しい」など、ご要望から素朴なご質問まで、以下のリンクからお気軽にご相談ください。